主人の誕生日料理&ねねちゃんの京都旅行
5月6日は、主人の誕生日で朝は名古屋で人気のコメダにモーニングしに行き、昼はランチ、夜は私の父に食事に連れて行って貰いました。
でも、、主人から好物のラザニアが食べたいとの事だったので次の日に仕事後に急いでラザニアなどを作り誕生日メニュー。



ラザニア、サーモンとアボカドのタルタル、ポテトの特製ディップ。
ディップは、水切りヨーグルトにマヨとニンニク、ローズマリーが入っています。
素揚げしたポテトを付けて頂くと美味しかったです。
その他に、久し振りにミーゴレンとパン作り。


暑くなると、食べたくなるエスニック料理。
去年同様、ぱおさんからレシピを教えて頂き作り久し振りに食べれ美味しかったです。
パンも、やっと作れ調子に乗って600グラムも作ったので成型が時間との戦いだった。
この時期は、発酵がどんどん進むので気をつけないと・・。
で、何とかいい感じに作れました。
これで、暫く作らなくても大丈夫かな。
先日、私の父と姉と一緒に京都に行ってきました。
目指すは、高台寺のねね様。
生憎、雨が降っていて高台寺の中を歩くのは大変でしたが念願だったねね様の墓にも行けねねちゃんも何だかじーっと見て何かを感じていた様ないないような・・。


で、ねねの道もまるで私の道よぉ~って感じで歩き面白かったです。
お昼は羽柴というお店でゆば会席。
色々な湯葉の味が楽しめて美味しかった~。

そのお店の近くにあったお洒落なケーキ屋さんを発見。
ラ・パティスリーデ・レーブ。

ケーキのディスプレイの仕方がお洒落さん。
ケーキの値段は、ちょっと高めだったけど3個だけ購入し夜に頂き上品な甘さで美味しかった。
夜は、お友達から教えて貰った左京区にあるぎを門という麺屋さんに。
京都は、にしん蕎麦が有名なので蕎麦でなくねねちゃんが食べれる様にうどんで。

出汁が、とても美味しくて麺もコシがしっかりして気に入りました。
穴場スポットです。
次の日は、妙心寺や二条城、建仁寺へ。
建仁寺では、風神雷神が見たくて行きました。



ねねちゃんは、興味なくて退屈かな~と思っていましたが意外と興味深く見入っていました。
どんな絵でも、じーっと見るのが好きなので様々な芸術作品も見て楽しかったのかも。
まだまだ、行きたい所満載でしたがまたの機会にゆっくり行きたいです。
おまけ・・・のねねちゃん。
最近、何やら長く話をしてくれる様になったりパズルも出来る様になった程更に成長しているねねちゃん。
昨日は、クマさんにタオルをかけてトントンとお腹を叩き寝かしてあげて笑えました。

1歳6ヶ月になり、益々行動が楽しくなったねねちゃんです。
いつも訪問&コメント有難うございます。
時間がないときなどは、訪問&コメントをして頂いた方でブログをお持ちの方は、改めてそちらの方ででコメントさせて頂きたいと思います。
又、お持ちでない方はこちらでコメントさせて頂きますね。
楽天レシピ→

ポチっとな↑

でも、、主人から好物のラザニアが食べたいとの事だったので次の日に仕事後に急いでラザニアなどを作り誕生日メニュー。



ラザニア、サーモンとアボカドのタルタル、ポテトの特製ディップ。
ディップは、水切りヨーグルトにマヨとニンニク、ローズマリーが入っています。
素揚げしたポテトを付けて頂くと美味しかったです。
その他に、久し振りにミーゴレンとパン作り。


暑くなると、食べたくなるエスニック料理。
去年同様、ぱおさんからレシピを教えて頂き作り久し振りに食べれ美味しかったです。
パンも、やっと作れ調子に乗って600グラムも作ったので成型が時間との戦いだった。
この時期は、発酵がどんどん進むので気をつけないと・・。
で、何とかいい感じに作れました。
これで、暫く作らなくても大丈夫かな。
先日、私の父と姉と一緒に京都に行ってきました。
目指すは、高台寺のねね様。
生憎、雨が降っていて高台寺の中を歩くのは大変でしたが念願だったねね様の墓にも行けねねちゃんも何だかじーっと見て何かを感じていた様ないないような・・。


で、ねねの道もまるで私の道よぉ~って感じで歩き面白かったです。
お昼は羽柴というお店でゆば会席。
色々な湯葉の味が楽しめて美味しかった~。

そのお店の近くにあったお洒落なケーキ屋さんを発見。
ラ・パティスリーデ・レーブ。

ケーキのディスプレイの仕方がお洒落さん。
ケーキの値段は、ちょっと高めだったけど3個だけ購入し夜に頂き上品な甘さで美味しかった。
夜は、お友達から教えて貰った左京区にあるぎを門という麺屋さんに。
京都は、にしん蕎麦が有名なので蕎麦でなくねねちゃんが食べれる様にうどんで。

出汁が、とても美味しくて麺もコシがしっかりして気に入りました。
穴場スポットです。
次の日は、妙心寺や二条城、建仁寺へ。
建仁寺では、風神雷神が見たくて行きました。



ねねちゃんは、興味なくて退屈かな~と思っていましたが意外と興味深く見入っていました。
どんな絵でも、じーっと見るのが好きなので様々な芸術作品も見て楽しかったのかも。
まだまだ、行きたい所満載でしたがまたの機会にゆっくり行きたいです。
おまけ・・・のねねちゃん。
最近、何やら長く話をしてくれる様になったりパズルも出来る様になった程更に成長しているねねちゃん。
昨日は、クマさんにタオルをかけてトントンとお腹を叩き寝かしてあげて笑えました。

1歳6ヶ月になり、益々行動が楽しくなったねねちゃんです。
いつも訪問&コメント有難うございます。
時間がないときなどは、訪問&コメントをして頂いた方でブログをお持ちの方は、改めてそちらの方ででコメントさせて頂きたいと思います。
又、お持ちでない方はこちらでコメントさせて頂きますね。
楽天レシピ→

ポチっとな↑

スポンサーサイト
● COMMENT ●
素敵〜☆
トラックバック
http://nikonikojarinko.blog5.fc2.com/tb.php/579-71af8cb0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
当日にお出かけしてお祝いするだけでなく、手作り料理でもおもてなししてあげるなんて、ちえさんの優しさと愛情にじ〜んと来ました(*^^*)
京都は祖母が住んでいるのですが、お店や旅行コースも参考になります!京都へ行く機会ができたらぜひ訪れたいと思います☆
偏食への対応、ちえさんの方法もとてもタメになりました!
時に朝からスムージー作りをされているなんて☆娘ジュース大好きなので、試してみたいと思います。
あと、食べさせる順番も大事だなあと。
こちらこそ、ちえさんは色々な情報交換ができて大切な存在です☆
ねねちゃん、そのうちたくさん言葉が出てきそうで楽しみですね☆
くまさんを寝かしつける女の子らしい仕草に微笑んでしまいます(o^^o)