スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
酒粕スイーツ
酒粕が、体にとてもいいのは皆さんご存知だと思います。
美容にもいいので、私は酒粕を少量の水で溶いてパックにもしています。
パックした後は、しっとり肌の色もワントーン明るくなった気がします。
そして、食べ方はスタンダードに粕汁や甘酒。
でも、何だか飽きてしったのでスイーツにしてみました。
酒粕プリン!!

牛乳、生クリーム、卵黄、ゼラチン、砂糖、酒粕のみで出来てしまうお手軽プリン。
冷蔵庫で冷やした後は、黒蜜、きな粉、黒豆をトッピングして出来上がり♪
酒粕のいい匂いがして、美味しく出来ました。

レシピ載せますので、良かったら作ってみてください。
材料(2-3人分)
A
牛乳 … 250ml
粉ゼラチン … 15g
砂糖・・・10g
B
卵黄 … 1個
生クリーム … 50ml
酒かす … 大さじ1(好みの量で)
黒蜜・・・少々
きな粉 … 少々
黒豆煮 … 少々
作り方
1.Aを鍋に入れて火にかけ、煮溶かす(沸騰させない)。
Bをボウルに入れ混ぜる。
2.少し冷ましたAをBに少しずつ入れながら混ぜる。好みのカップに流し入れ、冷蔵庫で冷やしかためる。
3.2に食べる直前に黒みつをかけ、きな粉を振りかけ、黒豆をのせる。
酒かすは発酵食品なので、牛乳をプラスするとすごくいいですよ♪
酒粕の量は、お好みで入れてください。私は、少し多めに入れました。
最近の我が家の晩御飯。
☆チキンナゲット

以前も作りましたが、今回は木綿豆腐を入れてみました。
すると、前回よりフンワリ柔かく美味しかったです。
☆ペンネアラビアータ

近くにある、酒屋さんに輸入食材がとても安く売られていて、パスタソースも凄く安い!!
なので、それでペンネアラビアータを作りました。
ソースの中に、チーズも入っているので濃厚な味。
ここは、ディチェコも168円!!
安すぎ!!お気に入りのお店に仲間入りになりました。
☆竹の子の木の芽和え

木の芽の鉢を購入して来たので、木の芽を沢山使って和え物にしました。
何だか春の匂いが口一杯に広がり、ちっとだけ料亭ぽい味に。
春ならではの、美味しい一品です。
一昨日、出産前まで働いていた会社で仲良くなったお友達と、久し振りにランチに行きました。
とても気持ちのいい日だったので、テラスのある「ル・ジャルダン」へ。
ここは、吹上の交差点近くにアンティークショップがありその屋上にあります。

風が気持ちよく、テラス席で正解でした♪
皆と色々な話を沢山して、楽しかった~!!
初対面のねねちゃんを、ブチャーっとした顔でいるのに可愛い!!なんて言ってくれたり。
ねねちゃんも、テラス席で何だか気持ち良さそう。
殆ど寝てました。
最近のねねちゃん。
ここ3日前くらいから自分の足を触るようになりました。
あと、寝返りが出来る時が一日に数回あったり。
暖かくなったので、近くの公園まで一緒に散歩に出かけたりと、順調に成長してます。


ただ、私がここ1ヶ月半で4回も高熱を出しています。
血液検査をすると、感染症になっておりどうやら慢性的に乳腺炎を繰り返していて菌が胸に残っている為、寝不足など体が疲れている時に高熱をだしてしまう様です。
数日前は、膿みたいなのが出てきて病院へ急遽行ったり。
なので、今は抗生物質を飲んでしっかり治す様にしてます。
母乳育児も大変。
でも、頑張って治して美味しい母乳作らないと!!
いつも訪問&コメント有難うございます。
時間がないときなどは、訪問&コメントをして頂いた方でブログをお持ちの方は、改めてそちらの方ででコメントさせて頂きたいと思います。
又、お持ちでない方はこちらでコメントさせて頂きますね。

ポチっとな↑

美容にもいいので、私は酒粕を少量の水で溶いてパックにもしています。
パックした後は、しっとり肌の色もワントーン明るくなった気がします。
そして、食べ方はスタンダードに粕汁や甘酒。
でも、何だか飽きてしったのでスイーツにしてみました。
酒粕プリン!!

牛乳、生クリーム、卵黄、ゼラチン、砂糖、酒粕のみで出来てしまうお手軽プリン。
冷蔵庫で冷やした後は、黒蜜、きな粉、黒豆をトッピングして出来上がり♪
酒粕のいい匂いがして、美味しく出来ました。

レシピ載せますので、良かったら作ってみてください。
材料(2-3人分)
A
牛乳 … 250ml
粉ゼラチン … 15g
砂糖・・・10g
B
卵黄 … 1個
生クリーム … 50ml
酒かす … 大さじ1(好みの量で)
黒蜜・・・少々
きな粉 … 少々
黒豆煮 … 少々
作り方
1.Aを鍋に入れて火にかけ、煮溶かす(沸騰させない)。
Bをボウルに入れ混ぜる。
2.少し冷ましたAをBに少しずつ入れながら混ぜる。好みのカップに流し入れ、冷蔵庫で冷やしかためる。
3.2に食べる直前に黒みつをかけ、きな粉を振りかけ、黒豆をのせる。
酒かすは発酵食品なので、牛乳をプラスするとすごくいいですよ♪
酒粕の量は、お好みで入れてください。私は、少し多めに入れました。
最近の我が家の晩御飯。
☆チキンナゲット

以前も作りましたが、今回は木綿豆腐を入れてみました。
すると、前回よりフンワリ柔かく美味しかったです。
☆ペンネアラビアータ

近くにある、酒屋さんに輸入食材がとても安く売られていて、パスタソースも凄く安い!!
なので、それでペンネアラビアータを作りました。
ソースの中に、チーズも入っているので濃厚な味。
ここは、ディチェコも168円!!
安すぎ!!お気に入りのお店に仲間入りになりました。
☆竹の子の木の芽和え

木の芽の鉢を購入して来たので、木の芽を沢山使って和え物にしました。
何だか春の匂いが口一杯に広がり、ちっとだけ料亭ぽい味に。
春ならではの、美味しい一品です。
一昨日、出産前まで働いていた会社で仲良くなったお友達と、久し振りにランチに行きました。
とても気持ちのいい日だったので、テラスのある「ル・ジャルダン」へ。
ここは、吹上の交差点近くにアンティークショップがありその屋上にあります。




風が気持ちよく、テラス席で正解でした♪
皆と色々な話を沢山して、楽しかった~!!
初対面のねねちゃんを、ブチャーっとした顔でいるのに可愛い!!なんて言ってくれたり。
ねねちゃんも、テラス席で何だか気持ち良さそう。
殆ど寝てました。
最近のねねちゃん。
ここ3日前くらいから自分の足を触るようになりました。
あと、寝返りが出来る時が一日に数回あったり。
暖かくなったので、近くの公園まで一緒に散歩に出かけたりと、順調に成長してます。


ただ、私がここ1ヶ月半で4回も高熱を出しています。
血液検査をすると、感染症になっておりどうやら慢性的に乳腺炎を繰り返していて菌が胸に残っている為、寝不足など体が疲れている時に高熱をだしてしまう様です。
数日前は、膿みたいなのが出てきて病院へ急遽行ったり。
なので、今は抗生物質を飲んでしっかり治す様にしてます。
母乳育児も大変。
でも、頑張って治して美味しい母乳作らないと!!
いつも訪問&コメント有難うございます。
時間がないときなどは、訪問&コメントをして頂いた方でブログをお持ちの方は、改めてそちらの方ででコメントさせて頂きたいと思います。
又、お持ちでない方はこちらでコメントさせて頂きますね。

ポチっとな↑

スポンサーサイト
● COMMENT ●
No title
かなまるさんへ
今まで、そんなに熱を出した事がなかったので辛かったです。
でも、原因が分ったのでしっかり治して、また育児頑張りたいです。
酒粕プリン、美味しかったですよ~。
酒粕は、本当体にいいので積極的に取り入れたいですね。
ねねちゃん、足を触りまたその仕草が可愛くて。
本当、親ばかです。
でも、原因が分ったのでしっかり治して、また育児頑張りたいです。
酒粕プリン、美味しかったですよ~。
酒粕は、本当体にいいので積極的に取り入れたいですね。
ねねちゃん、足を触りまたその仕草が可愛くて。
本当、親ばかです。
こんばんわ~♪
酒粕でプリンなんてすごーい!!
きな粉や黒豆も入っていて
ダイエットにもいいですね♪
高熱は辛いですよね><
疲れている時は、ゆっくり寝て元気を補給してね!!
酒粕でプリンなんてすごーい!!
きな粉や黒豆も入っていて
ダイエットにもいいですね♪
高熱は辛いですよね><
疲れている時は、ゆっくり寝て元気を補給してね!!
マムチさんへ
酒粕プリン、女性に嬉しい物ばかりでイイですよ!
マムチさんにも食べて貰いたいです。
熱は、あれから出なく大丈夫みたいです。
マムチさんも大変なのに心配して下さり有難うございます。
マムチさんにも食べて貰いたいです。
熱は、あれから出なく大丈夫みたいです。
マムチさんも大変なのに心配して下さり有難うございます。
トラックバック
http://nikonikojarinko.blog5.fc2.com/tb.php/542-c66c1637
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
千恵さん大丈夫ですか?
大人の高熱辛すぎます(>_<)
乳腺炎から熱が出るなんて…。
母乳育児も大事ですが、あまり無理なさらずにしてくださいね。
酒粕でプリン!
アイデアがすごいです~!
でもとっても身体に良さそうなスイーツ!
見た目もうつくしい~♪
千恵さんのセンスが光っていますね(^-^)
お友達とのランチ♪
テラス席で美味しいお料理いただくのは最高ですね!
ねねちゃん、足を触れるようになったんですね♪
自分の足をペロッとしている姿可愛くて大好きです(●^o^●)