7月2日 飛騨牛
◇牛肉の生姜黒糖ワイン煮 ◇トマトのきゅうりソースかけサラダ ◇ニンジンのシリシリ ◇昨日の豆腐ヴィシソワーズ




昨日、夫の母から高山のお土産で飛騨牛の切り落としを貰いそれを使いました。
生姜黒糖ワイン煮は、とっても簡単で美味しかったです。
豆腐のヴィシソワーズは、やはり冷えていた方が美味しい!!
夏には、冷製スープいいですね。
サラダには、蜂蜜が入っているのでホンノリ甘くてサッパリメニューでした。
そして、人参のシリシリは沖縄の料理。
沖縄では、人参を摩り下ろす事を「シリシリ」と言うらしく、この名前がついたそうですよ。
これは、人参嫌いな子にも美味しく食べれそうなメニューです。
レシピこちら

●材料●4人分くらい●
・にんじん………………2本
・卵……………………2個
・和風だし(粉末)……少々
・塩・コショウ…………少々
・だししょうゆ…………小さじ2
(なければしょうゆ小さじ1・めんつゆでも美味しいです)
●作り方●
1:にんじんをしりしり~します。
なければ千切りでOKです。
2:卵は割りほぐしてだししょうゆなどで味付けしておきます。
3:フライパンに油(ごま油でもOK)を熱して、にんじんを炒める。
中火でゆっくりじっくりしんなりするまで炒めます。
和風だしと塩・コショウで味付けをしてからめておきます。
4:卵を流し入れ、大きく混ぜて火を止めて
余熱で卵に火を通し、出来上がり。
スポンサーサイト
● COMMENT ●
キュウリのソースって?しりしりって?
初めてのものばかりです~すごーい(>_<)
しりしりするって どうしたら?
スルとは違うんですよね?
それにしても美味しそうですっ(*.・ω・.人)
初めてのものばかりです~すごーい(>_<)
しりしりするって どうしたら?
スルとは違うんですよね?
それにしても美味しそうですっ(*.・ω・.人)
だるまこさんへ
玉ねぎアレルギーさんも作られたのですね。
ニンジンが沢山あって困った時は、このメニューいいですよ。
是非、作ってみてくださいね。
ニンジンが沢山あって困った時は、このメニューいいですよ。
是非、作ってみてくださいね。
akoakkoさんへ
キュウリのソースは、キュウリをすり下ろして蜂蜜やオリーブオイルなどを入れてトマトにかけました。
シリシリとは、すり下ろす事を言います。
沖縄の言葉は、面白いですね。
シリシリとは、すり下ろす事を言います。
沖縄の言葉は、面白いですね。
トラックバック
http://nikonikojarinko.blog5.fc2.com/tb.php/145-7b7ed336
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
玉ねぎアレルギーさんも、おいしいよって、
言ってて。
作ってみたかったけど、レシピが分からなかったから
丁度よかった。ありがとぉ~☆