fc2ブログ

2014-07

最近の出来事

名古屋は、湿度が高く不快な毎日です。

そんな暑さにも負けず、ねねちゃんは毎日公園に行き日焼けし元気いっぱいです。

毎年、一回は行きたいと思っている美術館にも行き草間彌生さんや奈良美智さんの作品を見て来ました。


ねねちゃんなりに、絵を見て疑問に思ったり、⚪︎⚪︎だぁ!!と教えてくれたりと楽しかった様です。

そして、ママのお友達と一緒に蕎麦打ちにも行き一緒に捏ねたり伸ばしたり…出来たての蕎麦が本当美味しくて麺つゆを付けずに食べている程でした。

最近は、ザリガニ釣りにも行ってきました。

生き物は、見るのは好きだけど触るのは苦手な為「ママが釣ってー!」と。

私も、子供の頃以来だったので楽しくて夢中になってしまうほど。

ただ、そんな元気なねねちゃんにちょっとした出来事がありました。

少し前の話ですが保育園に最初から楽しく行っていたねねちゃんですが、ある日の朝何だか様子がおかしく…。

私から、泣きはしないけど離れられなかったり…。

親の勘で、ただ甘えているのとは違うなぁーっと。

で、帰りの車で誘導尋問で無く「⚪︎⚪︎先生好き?」と聞くと返ってきた答えが「好きじゃない」の一言。

思いがけない返事に、内心驚き「じゃ、⚪︎⚪︎先生は?」と聞くと「大好き!」と答え「なんで、好きでは無いの?」と聞くと「だって、怒っているから!プンプンしてるもん」と教えてくれました。

やはり、、何だかその先生を見る目つきが違っていたのを私も感じていたので…。

なので、ちょっと先生に話を聞いた所ねねちゃんは自分が怒られている訳では無く他の友達が怒られているのを目の当たりにして、その時は好きな先生の耳を触って気持ちを落ち着かせている事があるらしいです。

先生の怒っている様子が、ねねちゃんにとって衝撃的だったようです。

そして、2日後には大泣きするようになってしまい私も気持ちが滅入ってしまいましたが先生が何故怒ってしまったか話をして気分転換をし、なるべくねねちゃんとの時間を1分でも多く取る様にしていきました。

すると、泣いたのは2日間だけで終わり気持ちが落ち着いた様です。

何か、ねねちゃんの意外な一面を見て親の私も驚きました。

私も、保育士として子供にとって大好きな先生が怒る姿は思った以上に印象深く傷つく事を知らされました。

2歳でも、こんな事を思いハッキリと口に出すとは…。

何気ない言動を、気を付ける様にしないといけないと改めて反省しました。

まだ、まだ先に何かがありそうな気配。

スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

にこにこ千恵さん。

Author:にこにこ千恵さん。
結婚6年目で、0歳児のママとして育児奮闘中です。育児しながらの簡単お家ご飯を紹介します。

カレンダー

06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (17)
日記 (76)
グルメ (483)

お客さま

FC2ブログランキング

ポチっとな→

楽天レシピ

おすすめ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード