fc2ブログ

2013-09

夏休みの思い出

皆さん、ご無沙汰しております。

コメントを頂いているのにお返事も出来なく申し訳ございません。

8月まで中々ゆっくりとした時間がなく、自分の時間が取れずブログも更新出来ない日々でした。

9月は、少しだけ余裕のある時間が出来たのでまた合間みて更新していきます。

取り合えず、少しだけ我が家の晩御飯の紹介。

IMG_6783.jpg
IMG_6844.jpg
IMG_6840.jpg
IMG_6839.jpg
IMG_6838.jpg


サーモンのパイ包み、自家製バジルソースのパスタ、ボロネーゼ、アボカドとサーモンのタルタル、マグロのステーキ。

マグロは、こんなに大きくて500円と驚きの安さ。

ニンニクと塩コショウ、バターを乗せてオーブンで焼くだけ。

食べ応えがあり、3人でも食べ切れませんでした。

全く、手の込んだ物は最近作っていませんので紹介出来る料理はこれだけです。

いつになったらゆっくり時間をかけて料理が出来るのか・・ふぅ~




夏は、避暑地にでも行きたいと思い富士山方面を考えていましたが・・世界遺産にもなったので混んでるかと断念。

今年は近場のチョコチョコお出かけに。

IMG_6676.jpg
IMG_6671.jpg
IMG_6752.jpg
IMG_6728.jpg
IMG_6802.jpg
IMG_6711.jpg


京都に、主人の両親が連れて行ってくださりホテルで個室の鉄板ランチ。

贅沢なランチに、ねねちゃんもちょっと気取ってみえます。

あとは、名古屋ドームに野球観戦やお祭り、アンパンマンショーや花火。

ドームでは、延長試合だったので5時間と長丁場でしたが4時間までは試合を興味深く観ていたり途中寝たり・・。

狭いスペースでも、案外大丈夫だったので良かったです。

花火を初めてやってみて、最初は線香花火で次に大き目の花火を持たせたら出来ました。

目は離せませんが、中々上手に持ち気に入ったようです。

そして、8月から主人の自宅で英語の講師の先生を招いて「chick english」の名前の英語教室を始めました。

月2回ですが、楽しいプログラムになっており私の保育経験も取り入れて英語のリトミックや絵本、歌、ゲームなどとアクティビティです。

IMG_6714.jpg

ねねちゃんは、自分のテリトリーだからかちょっと落ち着きないのが難点ですが音楽などに積極的に反応してやってくれ他の子供達も楽しそうです。

皆で、楽しく英語に親しんでくれればと思っています。

また、英語の後は予約制で義母の作るランチコースもあります。

親子で1500円。

満足頂けるメニューで、ランチを頼んでくれたお友達も毎回予約する程です。

IMG_6848.jpg
IMG_6847.jpg
IMG_6849.jpg
IMG_6845.jpg
IMG_6846.jpg
IMG_6851.jpg


どなたでも受講OKですので、興味ある方は参加して下さいね。

そして、最近のねねちゃんはまた成長し言葉も増えてきました。

「お茶、ほしい」や「アンパンマン、見る」などなど・・。

自己主張もしっかりしているので、「もう、いやっ!!」など反抗的な態度もしばしば・・。

でも、お友達と上手にコミュニケーションを取って遊べれるので大人が相手でなくても大丈夫なのは嬉しいです。

↓の写真はお友達の男の子と公園でカバさんに葉っぱの餌をあげている所と二人で野菜のスタンプをした時の写真です。

IMG_6748.jpg
IMG_6690.jpg

とても二人は仲良しで、何だかポニョと宗介の様です。

二人を見ていると、癒される私です。

スポンサーサイト



NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

プロフィール

にこにこ千恵さん。

Author:にこにこ千恵さん。
結婚6年目で、0歳児のママとして育児奮闘中です。育児しながらの簡単お家ご飯を紹介します。

カレンダー

08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (17)
日記 (76)
グルメ (483)

お客さま

FC2ブログランキング

ポチっとな→

楽天レシピ

おすすめ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード