今年最後の更新
気付けば、、こんなに更新せず記事もたまってしまいました。
今、横ではねねちゃんがグッスリ寝ておりその隙にたまった記事を一気に紹介します。
実は、12月上旬から胃腸風をぶり返してしまい更に酷くなり嘔吐、下痢とノロの症状で2週間近く療養していました。
そのせいで、ギッシリ詰まっていた予定が全てキャンセルとなり友達にも悪い事をしてしまった・・。
でも、こればっかりは仕方がないけど残念。
キャンセルしてしまった友達の中で、静岡に住んでいるお友達からは態々クリスマスプレゼントと海苔を送って貰いました。

突然のプレゼントにねねちゃんも大喜び。

ワンワンをリスペクトしているので、ワンワンのぬいぐるみには大興奮でした。
胃腸風邪で、食欲が無かったのにこの海苔は凄く欲しがってご飯と一緒にモリモリ食べてくれたので病気もそれから良くなってきたほどです。
本当、感謝!感謝!!
そして、やっと治りスポーツクラブのクリスマス会にも行って来ました。
パパと一緒にゲームをやったり・・。

でも、何だか機嫌が悪く全く楽しんでなかったねねちゃん。
初めて見るサンタさんにも、大泣きでした

22日には、毎年恒例のアメリカ人の旦那様を持ちお友達のお家でクリスマスパーティー。



毎年、本当この素敵なデコレーションが見れて幸せ。
ねねちゃんも、「あっ!!」を連発していました。
今年は、ターキーも焼いてくれその大きさにビックリ!!
アメリカ人の旦那様が、切っているので小さく見えますが実際は普通のオーブンでは入りきらないサイズ。

専用の電動カッターで切っています。
私も、フランスパンや菓子パン、シフォンケーキを焼いて持っていきましたが沢山のご馳走にもうお腹いっぱいで満足。
皆と久し振りに沢山話も出来て楽しい時間が過ごせました。
24日は、我が家で私の父と姉を招いてクリスマスパーティー。


父には、クリスマスプレゼントにユナイテッドアローズのトレーナーやギャップの服をプレゼントして貰ったねねちゃん。
姉からは、服や室内で履く靴をプレゼントして貰いました。

可愛いプレゼントに、ねねちゃんも嬉しそう(ママの方が嬉しかったりして)
そして・・、24日の夜はサンタさんが更にプレゼントを枕元に置いていってくれましたよ。
ワンワンの型はめのおもちゃとお風呂でも読める絵本とミニピアノ用の楽譜。
楽譜は、、ちょっと難しいので興味を示しませんでしたがおもちゃには大興奮で付いている鍵で遊んだりして楽しそうにしていました。


楽譜は、、どうやらパパ用らしいです。
なのに、何でねねちゃんにあげるのか・・ちょっと不思議なサンタさん。
そんな我が家の2回目のねねちゃんとのクリスマスでした。
最近、シフォンケーキとフランスパンに凝っている私です。


今月、シフォンケーキは5回ほど作っておりフランスパンも3回も焼いています。
フランスパンは、パン屋さんから教わったオーバーナイトで仕込むフランスパン。
やっていくうちに、コツを掴んできましたがまだまだかな~といった感じ。

フランスパンは、シンプルなので余計出来栄えがごまかせないので研究して納得いくフランスパンをこれからも作ってみます。
ロールケーキは、クリスマスケーキの生クリームが余っていたので作りました。
ちょっと生地がぱさついてしまった

以上で、今年最後の更新です。
いつも見て頂いてる方、有り難うございます。
来年も、頑張って更新出来るよう努めます。
皆さん、良いお年を~!!
いつも訪問&コメント有難うございます。
時間がないときなどは、訪問&コメントをして頂いた方でブログをお持ちの方は、改めてそちらの方ででコメントさせて頂きたいと思います。
又、お持ちでない方はこちらでコメントさせて頂きますね。
楽天レシピ→

ポチっとな↑

今、横ではねねちゃんがグッスリ寝ておりその隙にたまった記事を一気に紹介します。
実は、12月上旬から胃腸風をぶり返してしまい更に酷くなり嘔吐、下痢とノロの症状で2週間近く療養していました。
そのせいで、ギッシリ詰まっていた予定が全てキャンセルとなり友達にも悪い事をしてしまった・・。
でも、こればっかりは仕方がないけど残念。
キャンセルしてしまった友達の中で、静岡に住んでいるお友達からは態々クリスマスプレゼントと海苔を送って貰いました。

突然のプレゼントにねねちゃんも大喜び。

ワンワンをリスペクトしているので、ワンワンのぬいぐるみには大興奮でした。
胃腸風邪で、食欲が無かったのにこの海苔は凄く欲しがってご飯と一緒にモリモリ食べてくれたので病気もそれから良くなってきたほどです。
本当、感謝!感謝!!
そして、やっと治りスポーツクラブのクリスマス会にも行って来ました。
パパと一緒にゲームをやったり・・。

でも、何だか機嫌が悪く全く楽しんでなかったねねちゃん。
初めて見るサンタさんにも、大泣きでした


22日には、毎年恒例のアメリカ人の旦那様を持ちお友達のお家でクリスマスパーティー。



毎年、本当この素敵なデコレーションが見れて幸せ。
ねねちゃんも、「あっ!!」を連発していました。
今年は、ターキーも焼いてくれその大きさにビックリ!!
アメリカ人の旦那様が、切っているので小さく見えますが実際は普通のオーブンでは入りきらないサイズ。

専用の電動カッターで切っています。
私も、フランスパンや菓子パン、シフォンケーキを焼いて持っていきましたが沢山のご馳走にもうお腹いっぱいで満足。
皆と久し振りに沢山話も出来て楽しい時間が過ごせました。
24日は、我が家で私の父と姉を招いてクリスマスパーティー。


父には、クリスマスプレゼントにユナイテッドアローズのトレーナーやギャップの服をプレゼントして貰ったねねちゃん。
姉からは、服や室内で履く靴をプレゼントして貰いました。

可愛いプレゼントに、ねねちゃんも嬉しそう(ママの方が嬉しかったりして)
そして・・、24日の夜はサンタさんが更にプレゼントを枕元に置いていってくれましたよ。
ワンワンの型はめのおもちゃとお風呂でも読める絵本とミニピアノ用の楽譜。
楽譜は、、ちょっと難しいので興味を示しませんでしたがおもちゃには大興奮で付いている鍵で遊んだりして楽しそうにしていました。


楽譜は、、どうやらパパ用らしいです。
なのに、何でねねちゃんにあげるのか・・ちょっと不思議なサンタさん。
そんな我が家の2回目のねねちゃんとのクリスマスでした。
最近、シフォンケーキとフランスパンに凝っている私です。


今月、シフォンケーキは5回ほど作っておりフランスパンも3回も焼いています。
フランスパンは、パン屋さんから教わったオーバーナイトで仕込むフランスパン。
やっていくうちに、コツを掴んできましたがまだまだかな~といった感じ。

フランスパンは、シンプルなので余計出来栄えがごまかせないので研究して納得いくフランスパンをこれからも作ってみます。
ロールケーキは、クリスマスケーキの生クリームが余っていたので作りました。
ちょっと生地がぱさついてしまった


以上で、今年最後の更新です。
いつも見て頂いてる方、有り難うございます。
来年も、頑張って更新出来るよう努めます。
皆さん、良いお年を~!!
いつも訪問&コメント有難うございます。
時間がないときなどは、訪問&コメントをして頂いた方でブログをお持ちの方は、改めてそちらの方ででコメントさせて頂きたいと思います。
又、お持ちでない方はこちらでコメントさせて頂きますね。
楽天レシピ→

ポチっとな↑

スポンサーサイト