お家で練習
平仮名が、読める様になった次は書く事に興味を持ち始め、家で毎日平仮名を書く練習をしました。
「ね」が難しく何回も練習し、やっと綺麗に書けるようになりました。
少しずつ書ける字が多くなり、ネズミを書いたり…
本人も書けて嬉しくて、毎日ホワイトボードに書いて遊んでいます。
わが家では、晩御飯が終わると…この様に平仮名の練習や最近は、倒立、ブリッジ、ピアノのレッスン、リズム遊びなどママさんレッスンをやっています。
なので、毎晩大忙しっ!!
でも、ねねちゃんも積極的にやってくれるので教え甲斐があり私も疲れていてもつい熱が入ってしまう…。
そんな最近のわが家はです。
先日は、お友達が家に遊びに来てくれ久しぶりにホームパーティ。
最近、スーパーフードを取り入れているのでそれを使ったメニューにしました。
久しぶりに集まった友達で、本当楽しかった〜。
「ね」が難しく何回も練習し、やっと綺麗に書けるようになりました。
少しずつ書ける字が多くなり、ネズミを書いたり…
本人も書けて嬉しくて、毎日ホワイトボードに書いて遊んでいます。
わが家では、晩御飯が終わると…この様に平仮名の練習や最近は、倒立、ブリッジ、ピアノのレッスン、リズム遊びなどママさんレッスンをやっています。
なので、毎晩大忙しっ!!
でも、ねねちゃんも積極的にやってくれるので教え甲斐があり私も疲れていてもつい熱が入ってしまう…。
そんな最近のわが家はです。
先日は、お友達が家に遊びに来てくれ久しぶりにホームパーティ。
最近、スーパーフードを取り入れているのでそれを使ったメニューにしました。
久しぶりに集まった友達で、本当楽しかった〜。
スポンサーサイト
最近は…
入園して2ヶ月程経ち、ねねちゃんはすっかり友達も出来てクラスでも中心となって遊んでいるらしいです。
親子遠足でも、色々なお母さんから「ねねちゃんと遊んでいるみたいで〜」と言われ、楽しくやっているようです。
親子遠足のお弁当は、少し可愛く5月らしくバラにしてみました。
とだがわこどもランドだったので、水遊びもやれて終始大はしゃぎのねねちゃん。
↑は何故か水の上で寝て瞑想中。
楽しそうな姿を見ると親としても嬉しいのですが…、職業上多々気になる点も幼稚園側にあったりと不信感も持つ事も。
そんな事もあって色々葛藤している私です。
幼稚園以外では、10月からレッスンしてくれた英語の先生が引っ越しで4月で終了となり残念。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
本当にいい先生だったから、尚更残念ですが7ヶ月やった成果があり新しく英語教室を探し体験に行きましたが、外国人の先生に話しかけられると簡単な受け答えが出来ていてビックリ!
先生に、本当に感謝です(;ω;)
これからも頑張ってくれる事を期待したいです。
そして、以前ポニーに乗れたことで自信がつき今日、農業センターでは牛を触って手を舐められたり、ヒヨコを躊躇なく持てたりと今まで動物に触れなかった事が克服出来てきました。
何か小動物くらい買おうかと検討中です。
今日は、日中暑かったけど夕方になると涼しい風が吹いて気持ち良かったので思いつきでテラスに机を出して、ちょっとお洒落な雰囲気のディナーにしてみました。
少し肌寒いくらいでしたが、夜になると月も見ながら食事が出来て楽しい食事でした。
蚊が沢山出てこないうちに、またやろうかなぁ。
親子遠足でも、色々なお母さんから「ねねちゃんと遊んでいるみたいで〜」と言われ、楽しくやっているようです。
親子遠足のお弁当は、少し可愛く5月らしくバラにしてみました。
とだがわこどもランドだったので、水遊びもやれて終始大はしゃぎのねねちゃん。
↑は何故か水の上で寝て瞑想中。
楽しそうな姿を見ると親としても嬉しいのですが…、職業上多々気になる点も幼稚園側にあったりと不信感も持つ事も。
そんな事もあって色々葛藤している私です。
幼稚園以外では、10月からレッスンしてくれた英語の先生が引っ越しで4月で終了となり残念。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
本当にいい先生だったから、尚更残念ですが7ヶ月やった成果があり新しく英語教室を探し体験に行きましたが、外国人の先生に話しかけられると簡単な受け答えが出来ていてビックリ!
先生に、本当に感謝です(;ω;)
これからも頑張ってくれる事を期待したいです。
そして、以前ポニーに乗れたことで自信がつき今日、農業センターでは牛を触って手を舐められたり、ヒヨコを躊躇なく持てたりと今まで動物に触れなかった事が克服出来てきました。
何か小動物くらい買おうかと検討中です。
今日は、日中暑かったけど夕方になると涼しい風が吹いて気持ち良かったので思いつきでテラスに机を出して、ちょっとお洒落な雰囲気のディナーにしてみました。
少し肌寒いくらいでしたが、夜になると月も見ながら食事が出来て楽しい食事でした。
蚊が沢山出てこないうちに、またやろうかなぁ。
幼稚園、入園しました!
4月に、幼稚園に入園しました。
新しい制服を着て、とても嬉しそうなねねちゃん!
泣いたりなど全く心配のないねねちゃんなので、毎日笑顔で楽しい!と張り切って行っています。
どんな3年間になるか楽しみʕु-̫͡-ʔु”
2月末には、念願の初ディズニーランド旅行に行って来ました!
初めての新幹線に乗り、富士山も綺麗に見れてディズニーランドでは終始大はしゃぎ!
ただ、アナ雪と中国の春節と重なり凄い人!
時期が悪かった(ノ_・。)
1つしか乗り物は乗れず…、なので浅草に行って花屋敷で乗り物を満喫してきました。
その他では、動物を触るのが大の苦手なのにポニーに乗る!と言い…絶対、大丈夫!頑張る!!と言ってポニーに乗りました。
自分で、言った事は絶対やり遂げる所は親から見ても偉いなぁと感心させられます。
シンデレラの自転車も買い、今は自転車がブーム。
何処に行くにも自転車!
私の、実家の瀬戸まで自転車で行くと言ってダダをこねられたのは困りましたが(xдx;)
ピアノも、少しずつ両手で曲を弾くのを挑戦したりと成長が更に楽しみになってきました。
平仮名が読めるようになり、ある日車の中で「やちひ?」と看板を読み…「ひちや」の間違いでした(。≖‿≖ฺ)
ちょっとした間違いが、笑えます。
まだ幼い部分も沢山残っていますが、その中で成長した面を見ると心から嬉しくこれからも楽しみの私達夫婦です。
新しい制服を着て、とても嬉しそうなねねちゃん!
泣いたりなど全く心配のないねねちゃんなので、毎日笑顔で楽しい!と張り切って行っています。
どんな3年間になるか楽しみʕु-̫͡-ʔु”
2月末には、念願の初ディズニーランド旅行に行って来ました!
初めての新幹線に乗り、富士山も綺麗に見れてディズニーランドでは終始大はしゃぎ!
ただ、アナ雪と中国の春節と重なり凄い人!
時期が悪かった(ノ_・。)
1つしか乗り物は乗れず…、なので浅草に行って花屋敷で乗り物を満喫してきました。
その他では、動物を触るのが大の苦手なのにポニーに乗る!と言い…絶対、大丈夫!頑張る!!と言ってポニーに乗りました。
自分で、言った事は絶対やり遂げる所は親から見ても偉いなぁと感心させられます。
シンデレラの自転車も買い、今は自転車がブーム。
何処に行くにも自転車!
私の、実家の瀬戸まで自転車で行くと言ってダダをこねられたのは困りましたが(xдx;)
ピアノも、少しずつ両手で曲を弾くのを挑戦したりと成長が更に楽しみになってきました。
平仮名が読めるようになり、ある日車の中で「やちひ?」と看板を読み…「ひちや」の間違いでした(。≖‿≖ฺ)
ちょっとした間違いが、笑えます。
まだ幼い部分も沢山残っていますが、その中で成長した面を見ると心から嬉しくこれからも楽しみの私達夫婦です。
我が家のクリスマス!
新居で初めて迎えるクリスマス。
英語教室では、バイオリン演奏に合わせて先生がクリスマスソングを歌ってくれ、合唱団に入っていた事もあり素晴らしい歌声に子供達もウットリ♥︎
23日は、私の父と姉を迎えてクリスマスディナー。
24日は、前日の残り物とハニーマスタードチキンなどを足してのクリスマスディナー。
そこまで、手の込んだ料理ではありませんが皆、喜んで食べてくれましたー!
そして、メインイベントのサンタからのプレゼント!
23日は、私の姉の演出でサンタが玄関にプレゼントを置いてくれたとの事で玄関を開けると沢山のプレゼントが!!
ねねちゃん、もう嬉しくて仕方が無い様子!!
写真に写ってない物も合わせて全部で13点のプレゼント!
ねねちゃんも、一言…「サンタさん、どんだけ持ってくるのぉー!!」と。
24日の夜は、サンタさんに手紙を書き念願の洗濯機のおもちゃセット。
いつも洗濯物を干したり畳んだりしてくれるので、こちらのオモチャにしてみました。
やはり、大喜びでずっと遊んでいます。
来年は、どんなクリスマスになるのか…また、楽しみです♩
英語教室では、バイオリン演奏に合わせて先生がクリスマスソングを歌ってくれ、合唱団に入っていた事もあり素晴らしい歌声に子供達もウットリ♥︎
23日は、私の父と姉を迎えてクリスマスディナー。
24日は、前日の残り物とハニーマスタードチキンなどを足してのクリスマスディナー。
そこまで、手の込んだ料理ではありませんが皆、喜んで食べてくれましたー!
そして、メインイベントのサンタからのプレゼント!
23日は、私の姉の演出でサンタが玄関にプレゼントを置いてくれたとの事で玄関を開けると沢山のプレゼントが!!
ねねちゃん、もう嬉しくて仕方が無い様子!!
写真に写ってない物も合わせて全部で13点のプレゼント!
ねねちゃんも、一言…「サンタさん、どんだけ持ってくるのぉー!!」と。
24日の夜は、サンタさんに手紙を書き念願の洗濯機のおもちゃセット。
いつも洗濯物を干したり畳んだりしてくれるので、こちらのオモチャにしてみました。
やはり、大喜びでずっと遊んでいます。
来年は、どんなクリスマスになるのか…また、楽しみです♩
ねねちゃん3歳!
11月24日に3歳のお誕生日を迎えました。
記念にと、スタジオアリスで憧れのロングヘアーになってお姫さまになったりと見ていてちょっと笑えましたが、まるで別人のねねちゃんになりました。
七五三のお参りにも行き、月日がこんなに経つのが早いのかと染み染み思う私達でした。
今年のお誕生日ケーキは、アナ雪のエルサ!
好きなキャラクターも、幼い感じの物から卒業してすっかり女子のねねちゃんです。
やれる事も増えて来て、三輪車がこげれるようになったり最近はビーズでアクセサリー作り。
とても小さな穴でも、紐を真剣な顔で上手に通し、沢山繋げてネックレスなどを作ったりしています。
来年は、また更に何が出来るようになっているか今から楽しみです。
そして、クリスマスも近づき我が家はクリスマスモード一色となりました。
ねねちゃんもサンタさんが来るのが楽しみで仕方が無い様子です。
記念にと、スタジオアリスで憧れのロングヘアーになってお姫さまになったりと見ていてちょっと笑えましたが、まるで別人のねねちゃんになりました。
七五三のお参りにも行き、月日がこんなに経つのが早いのかと染み染み思う私達でした。
今年のお誕生日ケーキは、アナ雪のエルサ!
好きなキャラクターも、幼い感じの物から卒業してすっかり女子のねねちゃんです。
やれる事も増えて来て、三輪車がこげれるようになったり最近はビーズでアクセサリー作り。
とても小さな穴でも、紐を真剣な顔で上手に通し、沢山繋げてネックレスなどを作ったりしています。
来年は、また更に何が出来るようになっているか今から楽しみです。
そして、クリスマスも近づき我が家はクリスマスモード一色となりました。
ねねちゃんもサンタさんが来るのが楽しみで仕方が無い様子です。